こんばんは! スタッフSです♪
先日、教会に通う社会人女性20名前後向けに朝ごはん企画がありましたー!
日々忙しく社会でも、教会の活動もされている社会人の皆様を癒したい…!と有志でごはん作りをしました🍚
メニューは炊き込みご飯と豚汁が候補に。
といいつつ、
私含め作る人も社会人なので、
仕事もあり中々人が集まらない😓
そんな中でもみんな分の朝ごはんを作るにはどうしよう…🤔
悩んだ結果、我らがカフェスタッフKに相談しました!
さすがK!素敵な時短アドバイスをくれました✨↓
*豚汁→20名分の豚汁を温めるのは時間かかるから、味噌玉にするとお湯を注ぐだけで食べられるのでは?
*ご飯→炊き込みご飯より混ぜご飯にすると、炊いたら混ぜるだけで時間かからないのでは?
このアドバイスを踏まえて
*かぼちゃ豚汁味噌玉
*鮭と大葉の混ぜご飯~TKGアレンジver〜
が完成しました!(写真は上記)
ただ作りたい!だけでなく時短になるための工夫など、大切だなと思いました…!
これと同じく、何事も学んでやることが大切だなと思いました…!!
ただ、炊飯器が大きくて結局混ぜご飯も時間かかったためこれは次に活かします🤣
今日も最後までお読みくださり、ありがとうございました😊